2013.03.30:今日の写真 2013年3月30日
今日は名簿で20名ほど。まずまずの入りでした。昼の遅い目からの参加となり、結局17時すぎまで、何度も何度も、熱い戦いを繰り広げることに。そのメンバーがこの4人でした。
2013.03.30:コートジプシーからの卒業
じつは昨日、うちの長男が「12時〜14時、友達4人と市営の宝ケ池コートにテニスに行く」というので「お父さんも連れて行ってくれないか?」とお願いして行ってきました。最後に来たのはいつか忘れるぐらい、久しぶりの宝ケ池コート。大学生4人と存分と早いラリーなどを打ち合い、気持ちよかったです。
2013.03.27:コート使用時間の有効利用
たいへんありがたいことに、京都ローンは、連日、満員御礼状態が続いています。ですから、混んでいる時間帯にいけば、多少の待ち時間が発生したりする場合があります。下記お写真は、水曜日の午前中に撮影させていただいたものです。スタッフが来ていない早朝から来られていて、たくさんのメンバーが来る12時ぐらいにはさっと引き上げていかれます。
2013.03.25:新規入会者募集!
この数カ月、満員御礼でストップしていた新規入会者を10名ほど募集することになりました。友人知人で「ローンに興味がある。入ってみたい」という方がいらっしゃいましたら、ご紹介ください。なお、将来的な発展の見地にたち70歳以下の方にお願いしております。




2013.03.24:理事会開催しました!
理事会を開催しました。この時期、重要な案件は他の時期に比べて少ないのですが、4月からの年会費振込の用紙にハンコを押し、折り曲げたり、住所のシールを封筒にはったりというように、何かと作業があります。大忙しでした。
2013.03.15:スポーツ保険、はいりましょ〜
今日は大入り満員。13時頃にローンに到着すると駐車場は一杯。壁打ちコートに駐車することになりました。それに女性がたくさんいて、なんだか華やいだ雰囲気です。やっぱりローンは、大勢いてみんなでワイワイと楽しくガヤガヤしているのがいいですね!
そして、13時からは理事の四役会がひらかれており、15時からは80周年誌編集会議とたいへんな一日でした。おかげでゲームを始めたのが、17時からとなり、そのままズルズルと誘われるままにナイターに突入。結局20時までやってしまいました...。 ところで、昼からナイターに突入したのは、はじめての経験でした。プレフィーは昼間の300円にプラスして200円を支払いました。合計500円になるんですね。ちょっと得した気分です!
スポーツ保険、加入のお知らせです。ケガはしたくないもの。保険で万全を期しましょう!
古谷さんからの差し入れ。ちんすこうです。旅行に行かれたのでしょうか。たとえ旅行にいってもまず頭に思い浮かぶのは京都ローンのメンバーたち。そんなローンのメンバーを思い、おみやげを買ってくるというのは、やはり理事の鏡ですね! みなさまからの差し入れは、いつでも大歓迎ですよ〜 (^_^)
80年史に載せる写真がないそうで、急遽、撮影した会長の写真。すてきな笑顔です。
こちらは副会長。見えないところで日々努力してもらっています。恐縮です!
金曜ナイターに参加したメンバー。左から金井さん、橋爪さん(お世話役)、北川さん、私。なんだかんだいって参加者が集まり、プレーを楽しんでいます。橋爪さんありがとうございます。この時期、ナイターのほうが花粉が少ないのもいいですね! 四人だと順繰りでペアをかえ、3ゲーム楽しめました。 写真をよくみると、北川さんが変な顔されてます(笑)。
2013.03.14:今日の写真 2013年3月14日
もうすぐ4月というのに今日は「寒の戻り」でしょうか。ローンに来る途中の道路の温度計をみると「6度」とのこと。さぶっ。コートでもじっとしていると震えてしまいそうですね。そんなこんなでコートの状況はというと...... すいております(泣)。寒くて、花粉が飛んでて、中国からPM2.5が降り注いでいるようでは、誰も来る気が起こらないのかもしれませんね。
今日はビジターさんが一人いらっしゃってました。28歳の男性の方です。嬉しかったです。ホームページで見たとのことでしたが、ぜひ入っていただきたいものです。コートは空いていますが、平日会員は満員御礼状態なので、入会はいきなり正会員からとなり、ハードルは高くなりますが、若い方は大歓迎ですよ〜。
2013.03.09:今日の写真 2013年3月9日
最近メンバーの来場が少ない傾向にあります。おそらく花粉、PM2.5で外出ができない方が増えておられるのでしょう。ですが、こんなときこそ、駐車場は楽にとめられます。コートは順番待ちせずに、どんどん入れます。ちょっと無理して来られたら、いいことづくめ、かもしれません。








2013.03.08:今日の写真 2013年3月8日
10日ぶりぐらいに、ローンに来ました。長男が免許合宿にいっておりテニスへ行こうと、無理矢理誘ってくれる相手がいなかったこと。また、西京極で、全日本室内テニス選手権が開催中で、女子のほうは、応援している選手が全員負けてしまい(泣)、意気消沈。男子もデ杯メンバーである内山選手が負けてしまったりして残念無念...。残りの日本人男子は、守屋選手と杉田選手ですが、本日準々決勝で両者がつぶしあうので、これもまた見てられません。そんなこんなで見たいカードがなくなってしまったので、やっと来られたというわけです。








2013.03.03:島津全日本テニス選手権、予選四日目
島津全日本室内テニス選手権、予選四日目。4日中、2日しか見に行けませんでした。昨日女子ダブルス予選を突破した村上亜利沙&山本みどり組(関西学院大学)は本戦一回戦をプロ相手に見事勝利、二回戦に駒を進めました。


- 2020年9月(1)
- 2020年8月(4)
- 2020年6月(2)
- 2020年4月(2)
- 2020年2月(2)
- 2020年1月(1)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(4)
- 2019年10月(2)
- 2019年9月(5)
- 2019年8月(2)
- 2018年11月(3)
- 2018年10月(1)
- 2018年9月(5)
- 2018年8月(2)
- 2018年6月(2)
- 2018年5月(4)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(1)
- 2018年2月(1)
- 2018年1月(1)
- 2017年11月(2)
- 2017年9月(1)
- 2017年8月(2)
- 2017年7月(2)
- 2016年11月(2)
- 2016年10月(2)
- 2016年8月(4)
- 2016年7月(1)
- 2016年4月(1)
- 2016年2月(1)
- 2016年1月(3)
- 2015年12月(1)
- 2015年11月(2)
- 2015年10月(6)
- 2015年9月(5)
- 2015年8月(4)
- 2015年7月(8)
- 2015年6月(3)
- 2015年5月(6)
- 2015年4月(4)
- 2015年3月(1)
- 2015年2月(5)
- 2015年1月(6)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(2)
- 2014年10月(3)
- 2014年9月(5)
- 2014年8月(4)
- 2014年7月(6)
- 2014年6月(6)
- 2014年5月(5)
- 2014年4月(3)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(5)
- 2014年1月(11)
- 2013年12月(13)
- 2013年10月(11)
- 2013年9月(6)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(11)
- 2013年6月(8)
- 2013年5月(9)
- 2013年4月(12)
- 2013年3月(10)
- 2013年2月(5)
- 2013年1月(24)
- 2012年12月(16)
- 2012年11月(20)
- 2012年10月(24)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(5)
- 2012年7月(3)
- 2012年6月(1)
- 2012年5月(4)
- 2012年4月(7)
- 2012年3月(3)
- 2012年2月(3)
- 2012年1月(3)
- 2011年12月(2)
- 2011年11月(2)
- 2011年10月(1)
- 2011年9月(5)
- 2011年8月(2)
- 2011年7月(3)
- 2011年6月(1)
