2012.12.31:ポップコーン祭り & 今日の写真12月31日
ポップコーン祭り、開催いたしました! その介があってか、31日の大晦日にかかわらず、メンバー17名、ファミリー会員7名、計24名、お越しいただきました。 私はといえば...。じつはピンチヒッターの受付当番だったのです。「テニスできひんと思うけど、よー我慢できるな〜」なんて言われましたが、そんな気持ちが起こらないほど忙しかったというのが本音。コート整備に、掃除に食器洗い、メンバーの応対、写真撮影、後片付けなど、あっというまの6時間でした。みなさんのために一生懸命はたらいたつもりです (^o^)






















2012.12.29:今日の写真 2012年12月29日
最近理由あってブログの更新頻度が下がっています。すいません。今日は久しぶりにローンに顔を出しました。午前中はガラガラでしたが、昼過ぎから大混雑。黒板待ちでした。午前中の様子を中心に写真をアップします。今井さん、久しぶりでしたね〜。












2012.12.25:31日 大晦日ポップコーン祭り開催!
31日(月)の大晦日、午前中に塩味のポップコーン、午後はキャラメルポップコーンをたくさ〜ん作って皆様にご賞味いただきます。もしよかったら来てくださいね。出血大サービス (^_-)
2012.12.19:今日の写真 2012年12月19日
13時にローンに到着してみるとご覧のとおり駐車場はガラガラ。寒い季節はみなさんの足が遠のくのですね...。とはいえ、逆にこの寒いのに来ている人の気合いは、ハンパじゃないです。一旦コートに入ると一戦一戦がしんどいのなんの。今日は女性のなかに男性がひとり入れて4戦させてもらいました。でも結果は2勝2敗。カウントはすべて6-5か5-6。普通、男性が入ったほうが勝たなければカッコ悪いものがありますが (^_^;) なかなかすんなり勝たせてもらえません。やはりローンのお姉様方はみなさんスゴイです。それでは写真をどうぞ!












2012.12.17:忘年会写真、貼り出しました!
忘年会写真をクラブハウス奥のスペースに貼りだしました。欲しい方は、写真下部に鉛筆かペンで名前を書いておいてください。1枚10円でお分けいたします。何枚ご購入いただいてもOKです。現時点では皆様に見ていただくのが目的のため、剥がして勝手にもちかえらないようお願いいたします。それにしても、楽しかったですね!

2012.12.16:ラケットのチューンナップ
今日は一風変わった記事を書いてみたいと思います。この間、中古ラケットを2本買ったことをここで書きましたが、今回はそれを自分好みに合わせていく方法を紹介したいと思います。










2012.12.14:今日の写真 2012年12月14日
週末の金曜日、2つ、嬉しいことがありました。一つ目は、ボール出しについて。私は若輩者なので、コートに入ると自分から進んでボールを出すように意識しておりますが「私が出しますよ」的な人が4人中、3人もいて、押し問答のすえ、やっとボールが出せたことです。誰が「出さないか」ではなく誰が「出すか」でケンカになる──すばらしいクラブじゃないですか。こんなケンカなら争いごとが苦手でも大丈夫。受けて立ちますよ (*^_^*) ぜったいに引きません(笑)。





2012.12.14:すべての女性の方へ
この写真は、忘年会のとき佐山さんから全女性会員に向けて贈られたプレゼントです。来ていない人にも後日渡されました。まだの方は受付スタッフの方からいただいてください。
2012.12.12:今日の写真 2012年12月12日
10日(月)の大雪では皆さんで雪かきしてくださったそうですね。ありがとうございます!水曜日になってもまだまだこのぐらい残っています。このまま恒例の万年雪になるのでしょうか?



2012.12.09:今日の写真 2012年12月9日
忘年会空けの初日。雪もちらほら。きっとみんな疲れて誰もいないだろうと思っていってみると、超満員。午前中から黒板で順番をまつこととなりました。山本祐さん曰く「昨日はみんなテニス談義に花を咲かせてたからと違いますか」とのこと。やりたくて、うずうずされていたんですね(笑)。










2012.12.08:忘年会の写真、一挙公開!
忘年会がアピカルイン京都で盛大に行われました。オープニングのスライドショー、食事、バンド演奏、ダンス、新人紹介、プレゼントタイムとあっという間に過ぎてしまった2時間半でした。それでは写真をどうぞ!

2012.12.07:今日の写真 2012年12月7日
今日はある女性から「私の写真うまく撮ってくださって、ありがとうございます」ってお礼を言われてしまいました。それに気をよくし、今日もたくさん、写真を撮ってしまいました。「バックハンドを撮ってほしい」「ボレーを撮影してほしい」などリクエストにもお答えしますので、お気軽にお申し出くださいませ。














2012.12.06:ユニクロのテニスウエア購入!
2012.12.06:今日の写真 2012年12月6日













2012.12.06:ネットの補修

2012.12.03:テニスウエアの歴史
テニスウエアには流行があります。30年ほどまえは、タッキーニやフレッドペリー、エレッセといったあたりが主流だったように思います。
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(4)
- 2020年6月(2)
- 2020年4月(2)
- 2020年2月(2)
- 2020年1月(1)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(4)
- 2019年10月(2)
- 2019年9月(5)
- 2019年8月(2)
- 2018年11月(3)
- 2018年10月(1)
- 2018年9月(5)
- 2018年8月(2)
- 2018年6月(2)
- 2018年5月(4)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(1)
- 2018年2月(1)
- 2018年1月(1)
- 2017年11月(2)
- 2017年9月(1)
- 2017年8月(2)
- 2017年7月(2)
- 2016年11月(2)
- 2016年10月(2)
- 2016年8月(4)
- 2016年7月(1)
- 2016年4月(1)
- 2016年2月(1)
- 2016年1月(3)
- 2015年12月(1)
- 2015年11月(2)
- 2015年10月(6)
- 2015年9月(5)
- 2015年8月(4)
- 2015年7月(8)
- 2015年6月(3)
- 2015年5月(6)
- 2015年4月(4)
- 2015年3月(1)
- 2015年2月(5)
- 2015年1月(6)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(2)
- 2014年10月(3)
- 2014年9月(5)
- 2014年8月(4)
- 2014年7月(6)
- 2014年6月(6)
- 2014年5月(5)
- 2014年4月(3)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(5)
- 2014年1月(11)
- 2013年12月(13)
- 2013年10月(11)
- 2013年9月(6)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(11)
- 2013年6月(8)
- 2013年5月(9)
- 2013年4月(12)
- 2013年3月(10)
- 2013年2月(5)
- 2013年1月(24)
- 2012年12月(16)
- 2012年11月(20)
- 2012年10月(24)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(5)
- 2012年7月(3)
- 2012年6月(1)
- 2012年5月(4)
- 2012年4月(7)
- 2012年3月(3)
- 2012年2月(3)
- 2012年1月(3)
- 2011年12月(2)
- 2011年11月(2)
- 2011年10月(1)
- 2011年9月(5)
- 2011年8月(2)
- 2011年7月(3)
- 2011年6月(1)
