2012.10.31:百歳大会、準備大忙し
今週土曜日、ついに、京都ローン秋最大のイベント、百歳大会が開催されます。役員一同、その準備で大忙しです。
2012.10.31:今日のナイスプレー集
今日は水曜日。12時頃に来ると、コートは意外に空いている。今日は暇かなと思いきや13時頃からドドド〜と次々と車が来ました。仕方ないので壁打ちコートまで開放。プレー順は黒板書きへと変更され、各コートでは以下のような熱戦が繰り広げられました!


















2012.10.29:ジャッジについて
テニスのプロの試合を見に行っていますと、規模の小さい大会の予選などでは審判がつかず、セルフジャッジが行われている場合があります。それらを観客として見ていると、プロの選手たちは、じつにクリーンなジャッジをしていることに気が付きます。
「ラインの外側を少しかすったかな〜」という相手のショットでも、インと判断する選手がひじょうに多いです。また、相手のジャッジに対して異議を唱える選手もおりません。
ところが、ところが。
本選などに入り、審判がつくと、とんでもないことになります。30センチもオーバーしているのに、審判の判定は「イン」。明らかに入っているのに「フォルト!」。選手は激しく怒りをあらわにします。そりゃもっともだと思います。
もっと酷い審判はカウントを平気で間違えます。これならセルフジャッジのほうがましです。30-15なのに15−30なんていうコールを何度も聞いています。これまでで一番ひどいのは、同じ試合で、2度もカウントを間違った人です。
いずれにせよ、プロ同士ではジャッジはひじょうにクリーンです。プロから学ぶものは技術だけでなく、ジャッジに対する態度を、私たちアマチュアは学ぶべきかもしれません... (^_^;)
2012.10.27:昨日はたくさんのご訪問ありがとうございました!
【メンバーの方へ】最近「ホームページをみてください!」ってお願いしているおかげがあってか、たくさんの方が閲覧してくださっております。じつはそれを励みに更新しています(笑)。ホームページ左側のメニューの一番下にヒツジに挟まれたアクセスカウンターがありますね。この上にマウスをもってくると、この1週間の訪問者数(実数)がすぐに表示されるるように仕組みを変更しました。これからも、京都ローンのメンバーに喜んでもらい、メンバーになってよかった、と思っていただけるよう、さまざまなお役立ち情報を更新していきますね!
2012.10.26:またまた世界スーパージュニアテニスへ Nick KYRGIOSニック・キルギオス選手
2012.10.25:平日にしては空いていました!
今日は木曜日。平日です。私が来させてもらったのが2時頃でしたが、名簿は20番。比較的空いているといえます。とはいえ、3つのオムニコートでは熱戦が繰り広げられています。なかには、撮影を意識して、ポイントを落としてしまう人も(笑)。今日はサービスして、写真、たくさん載せちゃいまショ〜! (^_-)
















2012.10.24:世界スーパージュニアテニスを観戦!


2012.10.23:ローンのメンバーと街中で出会ったら...
先週日曜日、千本丸太町の交差点を妻と自転車で通行中「高木さん!」と誰かに声をかけられ、振り返ってみると、古谷専務理事でした。今日の夕方、わら天神の東側(マクドナルドの裏あたり)を通っていたら、家の前でタバコを吸っている人がいる。よくみたら、森田副会長。私(高木)はよく、ぼけーっと街中を自転車でうろちょろしています。そんなときにテニスの知り合いに出会うと何だか、不意をつかれたようで恥ずかしい気分になります。皆さんはどうですか?
2012.10.21:南側の「石壁」の状態を知ってますか?
2012.10.21:日曜の昼、女性達の熱き戦い!
今日は日曜日。朝は普通ぐらいの入りでしたが、昼からは男女問わず猛者どもが続々とやってきました!なかでも熱かったのがこの女性達の試合。金網の後ろから、ちゃっかり撮影しちゃいました...。
2012.10.20:テニスの歴史に「たられば」は言えませんが...
2012.10.20:理事会開催しました!
2012.10.19:雨が続いて久々の快晴...
雨が二〜三日続きました。今日は快晴。てなことでコートは昼から大にぎわい!壁打ちコートに車を数台いれても、まだ駐車場に入りきれないほどでした。私はといえば...。なかなか順番が回ってこないので、理事会のお手伝いをしたり、写真を撮ったり。それも楽しいのでかまいません(笑)。 (^_^)v いい表情が撮れました!
2012.10.18:大きなラケット
個人写真で失礼します! 先日、大阪にHP女子オープンテニスを見に行ったときに、プリンスのブースに珍しいラケットがあったので、写真を撮影。このラケットで打つと、どうなるのでしょうね。あんまり珍しいので、靫公園をランニングしている人まで写真をとっておられました。
2012.10.16:ねんりんピック写真
ねんりんピックの写真を櫻田さんからいただきましたので、アップしておきます。
みなさん、いい顔です!
2012.10.15:【速報2】10/15ねんりんピック
ねんりんピックの速報が入りました。本日は決勝トーナメントです。一回戦は栃木県に4-2、4-2、1-4で勝利しましたが、2回戦にて長野県に1-4、4-2、3-4で惜敗しました。
残念でした!
河村さん、櫻田さん、小鴨さん、横山さん、明井さん、ほんとうにお疲れ様でした。詳細は選手の皆さんが帰京されてから、写真も含めてお伝えいたします。
2012.10.14:【速報】10/14ねんりんピック
とうとう試合がはじまりました。ブロック予選のようです。午前中の第一試合は新潟市に4-1、0-4、4-1で勝利。第二試合は青森県に4-3、4-0、2-4で勝利。午後からの第三試合は広島県に相手棄権を含む4-0、4-1、3-1で勝利。ブロック1位で明日の決勝トーナメントに進出です!
選手の皆様、明日もがんばってください!
京都からローンメンバー全員、応援していますよ!
2012.10.13:土曜昼の出来事(写真アップしました!)
いつもiPadで写真を撮っていましたが、うまく撮れないのでちゃんとしたデジカメで撮影してみました。いくつか良いものが撮れたのでピックアップして掲載してみますね!画質は落としています。欲しい方は、担当理事まで連絡ください。
2012.10.13:ねんりんピック開幕!
本日からねんりんピックが開幕しました。昼から少し試合があり、明日が本番のようです。明日には結果が入ってきますので、入り次第、お知らせさせていただきます。がんばれ、京都ローン!
2012.10.09:忘年会会場の下見に行ってきました
少し早いですが、もう年末の話をしなければなりません。忘年会です。12月8日(土)夕刻(時間決まり次第お知らせします)に松ヶ崎のアピカルインにて開催予定です。会場には何人入るか、席はどうか、マイクなどの設備は揃っているか、交通手段はどうするか、などを確認してきました。「3人で下見にいったみたいだけど、サンプルの食事をもらうような役得にあずかっているんじゃないか」との疑いの目?!も一部にはあったようですが、担当理事3名、誓って申し上げます。不正は一切ありませんので、悪しからず。写真は会場の様子です。当日は、北大路駅からの無料送迎バスも出す予定でおりますので、アクセスのほうも安心です。
2012.10.08:HPジャパン女子オープンテニス観戦記
東京有明で錦織選手が楽天オープンで頑張っている間、大阪靫でもHPジャパン女子オープンテニスが開催。わけあって連休3日間、続けて観戦し、何枚か写真が撮れたので、アップしておきます。3日目は世界ランキング7位 サマンサ・ストーサーをはじめ、クルム伊達公子(103位)、瀬間詠里花(126位)、土居美咲(127位)などが登場しました。予選には京都在住の選手、今西美晴(島津)や加藤未唯(パブリック宝ヶ池)が出場しています。
2012.10.06:80年誌刊行への寄付をいただきました!
いま80年誌を担当する理事で作業が着々と進められておりますが、嬉しいお知らせが。メンバーの佐山様から80年誌に役立てて欲しいと寄付の申し出がありました。佐山様からは昨年から多大な寄付をいただいており、再びのご厚意に理事一同、頭が下がる思いがいたします。皆様方のため、より良い80年誌を作って行こうとの思いを再認識いたしました。
2012.10.03:【速報】櫻田富郎さん京都市オータムトーナメントで優勝!
当クラブのメンバー、櫻田富郎さんが、9月29日に西院で行われた京都市オータムトーナメント65歳以上の部、男子シングルスで見事、優勝されました。安定したサーブ。そして信じられないくらい正確にベースライン深くに突き刺さるボレー。まさに京都市内の同年代では敵なしといったところでしょうか。決勝でも8ー1という大差をつけての圧巻の勝利でした。この勝利を弾みに今月13日から仙台で開催されるねんりんピックもがんばってください!
2012.10.02:山の幸がいっぱい
京都ローンテニスクラブは、京都市内でありながら「自然豊かな」山のなかにあるテニスクラブです。たとえば、クラブハウスのすぐ脇の斜面には、栗の木があり、いまの季節、自然に栗が落下してきてくれるのです。それを丹念に拾い集めてくださったのが、スタッフの大田原さん。ゆがいて皆さんにお出ししてくださいました。美味しかったです! (^o^)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(4)
- 2020年6月(2)
- 2020年4月(2)
- 2020年2月(2)
- 2020年1月(1)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(4)
- 2019年10月(2)
- 2019年9月(5)
- 2019年8月(2)
- 2018年11月(3)
- 2018年10月(1)
- 2018年9月(5)
- 2018年8月(2)
- 2018年6月(2)
- 2018年5月(4)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(1)
- 2018年2月(1)
- 2018年1月(1)
- 2017年11月(2)
- 2017年9月(1)
- 2017年8月(2)
- 2017年7月(2)
- 2016年11月(2)
- 2016年10月(2)
- 2016年8月(4)
- 2016年7月(1)
- 2016年4月(1)
- 2016年2月(1)
- 2016年1月(3)
- 2015年12月(1)
- 2015年11月(2)
- 2015年10月(6)
- 2015年9月(5)
- 2015年8月(4)
- 2015年7月(8)
- 2015年6月(3)
- 2015年5月(6)
- 2015年4月(4)
- 2015年3月(1)
- 2015年2月(5)
- 2015年1月(6)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(2)
- 2014年10月(3)
- 2014年9月(5)
- 2014年8月(4)
- 2014年7月(6)
- 2014年6月(6)
- 2014年5月(5)
- 2014年4月(3)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(5)
- 2014年1月(11)
- 2013年12月(13)
- 2013年10月(11)
- 2013年9月(6)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(11)
- 2013年6月(8)
- 2013年5月(9)
- 2013年4月(12)
- 2013年3月(10)
- 2013年2月(5)
- 2013年1月(24)
- 2012年12月(16)
- 2012年11月(20)
- 2012年10月(24)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(5)
- 2012年7月(3)
- 2012年6月(1)
- 2012年5月(4)
- 2012年4月(7)
- 2012年3月(3)
- 2012年2月(3)
- 2012年1月(3)
- 2011年12月(2)
- 2011年11月(2)
- 2011年10月(1)
- 2011年9月(5)
- 2011年8月(2)
- 2011年7月(3)
- 2011年6月(1)
